牡蠣燻オリーブオイル漬け 『燻り牡蠣』 製造開始??

CIMG0124そろそろ、「牡蠣の…」と、お尋ねがあります。
実は、先週、牡蠣を仕入れて試食しました。  もちろん牛窓の牡蠣。

大きさは、まだ少し小さめですが。去年の不作を思えば…もう作り出してもいいかな
と思います。

来週頃から、ぼちぼち仕込んで行こうと思います。CIMG0136

今年も、よろしくお願いいたしますo(^▽^)o

皇帝ダリア 久しぶりの晴れ間に…

DSC_0008一週間前にひとつ花が咲いた。
どの株を見ても一花。

雨が3日続き…さて花は?と見上げると…

花の重みと雨で、少し傾いたりはしているが、 よく咲いた。
蕾がたくさんついて、どんどん咲く❀

毎年、よく咲いてくれるが、霜の風が吹くと…
この美しい巨大な花束が、たくさんの蕾をのこしたまま…たった一晩で、真茶色の葉っぱはだらりと幽霊のように垂れ下がり。
この薄く柔らかな花びらも優しいピンク色も、色を失い茶色い塊となりぶら下がっている。

もう、面影すらなく、できるだけ早く切り倒し処分する。
一度、切花にして、花を長く咲かせたことがあるが…
むなしい気持ちになった。
一晩で、見る影もない皇帝ダリアを、「もう来年は、やめよう」と
処分しながらも…もったいないからと、竹のようになった幹を
来年の株用に分けている。

そんなことで、今年は、子株を5・6箇所に植えた。
なので、皇帝ダリアがあっちにもこっちにもヽ(´▽`)/
DSC_0010できるだけ長持ちしてくださいますように(o^^o)    たくさんガッカリ やだな。
今年の株は、来年またまた大きくなる。
がっかりの割に、増えてます。

皇帝ダリア芽出し苗がお入用でしたら、差し上げますです。
来春初夏前くらいですが…いかがでしょうか

また、残念な皇帝ダリアにつても、レポいたしますね。